新しい視点で○○○を活動する YUZENKAI KARATEDO
新しい視点で○○○を活動する YUZENKAI KARATEDO
(Unauthorized use of images and videos on this site is prohibited.当サイトの画像・動画の無許可流用を禁じます)
教材動画
HOME
report
世界勇善会(新しいウィンドウズで開きます)
schedule
教材ビデオ
report
フォトギャラリー
information
本会空手記事
admission
世界の勇善会キッズ
opics
ile
ics
il
練習予定
2025.1.30
2つ追加
白・青必修
基本の基本です
1
補助運動 前半
14分
2
補助運動 後半
5分
最初に学ぶ型です
3
撃砕初段 1分
(速い)
新作スロー版
4
撃砕二段スロー 90秒
撃砕二段スロー 横
紫・緑
必修
1
三戦(サンチン)
2分
2
サイファ
slow4分
サイファ分解写真
2分
3
新垣ウンス大
slow90秒
4
新垣のウンス小
2分12秒
5
セイエンチン
slow4分
セイエンチン分解写真
slow3分
6
セーパイ
分解写真slow
ー
茶~黒(初段)
必修
1
サンセール
slow90秒
2
シソーチン 1分
シソーチンの使い方
3
転掌(てんしょう) 2分
4
セーサン
近日入替予定
5
セーサン スロー100秒
6
朝雲の棍
二段 必修
1
セーパイ古流型
2
クルルンファ
3
周氏の棍 大
(初段
)
4
スーパーリンペー
(近日入替え)
5
周氏の棍 小
(二段)
沖縄古武道の基本
1 棒術基本技法14本
1袈裟打ち
2上段打ち
3逆袈裟打
ち
4上段水平打ち・上段突き
5中段打ち・中段突き
6下段打ち
7下段払い
8突き・貫き突き
9砂掛け
10
流し打ち
11
上段受け
12
外受け
13
水平受け
14中段内受け・外受け
2
ヌンチャク基本技法20
本
3 撃砕三段サイ基本型
4 撃砕四段トンファー基本型
5 佐久川の棍
6
浜比嘉のトンファ
7 浜比嘉のサイ
8 九天のヌンチャク
9 ヌンティ
その他の勇善会関連動画
1
館長スウェーデンへ行く
2
館長スリランカへ行く
3
中国勇善会2020年
4
インド勇善会紹介
4分
5
イラン勇善会紹介
1分
その他の型はPCサイトで公開しています。
→PCサイトへ
file
世界勇善会(新しいウィンドウズで開きます)
schedule
教材ビデオ
report
フォトギャラリー
information
本会空手記事
admission
世界の勇善会キッズ
opics
ile
ics
il
練習予定
yuzenkai@ab.auone-net.jp
→このページのトップに戻る