剛柔流空手道・琉球(沖縄)古武道
沖縄空手剛柔流
・沖縄古武道
Karate Gojuryu Atsugi
(Unauthorized use of images and videos on this site is prohibited.当サイトの画像・動画の無断転載を禁じます)
新しい視点で○○○を活動する YUZENKAI KARATEDO
新しい視点で○○○を活動する YUZENKAI KARATEDO
新しい視点で○○○を活動する YUZENKAI KARATEDO
練習予定2025.2/6更新
edu
4月予定アップ
ホーム
世界勇善会(新しいウィンドウで開きます)
schedule
ビデオ
report
新垣のウンス小、朝雲の棍追加
フォトギャラリー
information
本会空手記事
admission
世界の勇善会キッズ
opics
ile
ics
il
あしたのために
動画
昇段級基準
2月会費の納付をお願いいたします。
あしたのために
に「円の動きと掛け手の練習」をアップしました
2月予定
2/8土 東町二階19-21
2/12水
南毛利公民館 集会室17-19
実施します
2/15土 南毛利スポーツ19-21
2/18火
緑ヶ丘公民館 学習室17-19
実施します
2/22土 東町二階19-21
2/25火
南公民館 集会室
18-19
実施します
2/26水
睦合西公民館 集会室
18-19
実施します
3月予定
3/1土 東町スポーツセンター
3
階19-21
3/4火 玉川公民館 体育室17-19未申請
3/5水 厚木南公民館 体育室17-19未申請
3/8土 お休み
3/9日 南毛利スポーツセンター11-14黒帯研
3/11火 小鮎公民館 集会室17-19未申請
3/12水 厚木南公民館 体育室17-19未申請
3/15土 南毛利公民館 体育室19-21
3/18火 玉川公民館 プレイルーム17-19未申請
3/22土 厚木南公民館 体育室19-21
3/25火 厚木南公民館 体育室17-19未申請
3/26水 厚木南公民館 体育室17-19未申請
3/29土 南毛利スポーツセンター19-21
4月予定
4/2水 厚木南公民館体育室17-19未申請
4/5土 東町スポーツセンター2階
4/8火 南毛利公民館体育室17-19未申請
4/9水 厚木南公民館体育室17-19未申請
4/12土 厚木南公民館体育室19-21
4/15火 施設未定17-19
4/16水 厚木南公民館体育室17-19未申請
4/19土 東町スポーツセンター2階
4/22火 南毛利公民館体育室17-19未申請
4/23水 厚木南公民館体育室17-19未申請
4/26土 東町スポーツセンター2階
4/30水 東町スポーツセンター2階
スぺイン勇善会ヨセプ師範再来日歓迎演武大会
2024/12/8小学生組手競技結果
高学年 優勝 中嶋令維、準優勝 佐藤鏡介、
3位 解あやこ
低学年 優勝 解陽太
第27回県央空手道交流大会結果(7/15)
型競技
初級の部 優勝 解陽太
小学生の部
優勝 解あやこ 準優勝 佐藤鏡介 三位 楢原日菜子
中高一般の部
優勝 作田愛結瑠 準優勝 髙橋琉莉 3位 上瀧暖大
組手競技
初級の部 優勝 解陽太 準優勝 楢原優青
小学生の部
優勝 佐藤鏡介 準優勝 解あやこ、 楢原日菜子
中高一般の部
優勝 作田愛結瑠 準優勝 上瀧暖大 3位 髙橋琉莉一般 新人優勝 王洪娟
「スポーツ安全協会」
保険のサイトはこちら
2024.4.4
..
1938年に、とある沖縄士族が唐手術那覇手(剛柔流空手)を本土へ移入し沖縄武術としてどう普及していったのか?弟子たちがどう後継していったのか?を初めて調査したカナダ人研究者による大著。(英文221ページ)
..
剛柔流は中国と沖縄の技が融合した体系的な空手ですが、その歴史への関心は日本では高くはありません。原稿の段階では掲載された16名の師・先輩のうち13名がすでに故人。彼らを歴史に残し勇善会の世界発信の一助になればと校閲を引き受けました。
著者が2019に来日して各地を実地調査し、収集した大量の文献を読み込んで作成した労作で、外国人が英語で書き海外で出版したからこそなしえた研究書と言えます。初めて知ったこともたいへん多く例えば東恩(とうおん)流との交流が明らかになったことで勇善会の型にあらためて納得した部分などありました。私はこの続編としての技術書を帯研メンバーの協力で取り組み中です。Amazon USA、40ドル。
→参照
空手の歴史
黒帯研究会
問い合わせ先 yuzenkai@ab.auone-net.jp
ホーム
世界勇善会(新しいウィンドウで開きます)
schedule
教材ビデオ
report
フォトギャラリー
information
本会空手記事
admission
世界の勇善会キッズ
opics
ile
ics
il
→このページのトップに戻る
yuzenkai@ab.auone-net.jp